おはようございます。
今週日経平均の大崩れはなかったですね。緩やかに右肩上がりですが、いつ-300の日が来るかどうかわからず、新しく買い入れた銘柄を翌日に持ち越すのが怖い管理人です。
全く翌日の地合いが読めないので、買ったらその日のうちに微益で撤退することにしています。要はデイトレ。
分足とRCIを使ってインしてみては上がればすぐ売っています。一昨日はメンバーズ(2130)が後場さがったので少し買って、買ったら下がってしまったのですが、昨日買値以上にもどった瞬間に売りました。二日連続で1650付近で止まったので、ここらで握っていれば数日で上がるような気もしますが、週末に向けて地合いが悪くなる可能性を考慮。すこしだけですが利益が取れました。
ジャパンエレベーター(6544)も買ってみましたが、その後の買いがよわかったので同値撤退。
デイトレになにが良いかと思うと、確実に少しだけ取れているのは指数です。でも指数だとほんのちょっとしか利益が取れないので、資金が少ないとせいぜいランチ代ぐらい。悲しい限りです。でもランチ代も塵も積もれば山となります。とにかく損をしないようなトレードをしたいです。
SQが終われば、せめて数日は持つ銘柄を買いたいと思っています。ジャパンエレベーターもいま買っておけば、数日たてば利益になるような押し目だとは思います。
落ち着かない気持ちのときは即時売却が精神的にも間違いないですね。