こんばんは!
珍しく夜の更新です。
管理人悩み中です。それは残業!残業!残業!!!
会社とは18:00で終わる契約なのに、なんでこんなことになってるんでしょうか。数日、息子の起きてる姿を見ることが出来ていません。
帰宅したら22時、そこから洗濯、明日の夜ご飯作成、水筒の準備、翌朝起きて乾ききらなかった洗濯物をドライヤーで乾かしてから息子のお弁当と朝ごはんを作成して6時には家を出ます…。
薄給だし、つ・ら・い!
昨年エムティジェネックス他で失敗しておらず計画が進んでいたら、辞表とかかっこよく出せたんだろうな…など考えていると、本当にタイムマシンが欲しい。いまは投資の勝率が良いですが、これが昨年の資金ならもうだいぶセミリタイア計画が進んでいたところでした。
保育園のお迎えは、旦那や実家の親に頼んでいます。でも旦那もサラリーマン。嫁が残業だから保育園に迎えにいくために定時退社???パパも育児に参加していくべき!って理想論は置いておいて、現在の日本の社会的にあり得ないですよね。
なんとか明日は定時にあがりたいものです。
世の中のワーキングマザーで、総合職とか残業ありありの人たちはどうやってこのような状況を乗り気っているのでしょう。多分、みんな、旦那さんや親や兄弟姉妹のちからを借りつつ頑張っている方々が大半というか、きっとそれぐらいしか頼れないですよね。
すぐにでも辞めたいところですが、管理人は自暴自棄にならず、ここはなんとか歯をくいしばって頑張るつもりです。
新たに中長期的な目標を立てたのが、3年~5年で2億円つくること。5千万で家を買って、残りで配当金生活を!が、目標です。例えば元の資金が100万円とすると、月間10%利益を出せれば、4年で1億円になります。10%以上出せれば、それだけ期間を縮めることが可能です。いまの勝率ならきっとこの目標も可能!頑張ります。
栄電子(7567)、今週凄かったので少ロットだけインしてちょっと利益取れました。流行の銘柄は、あくまでもちょっとにしておきます。
バンクオブイノベーション(4393)は、変わらずホールド。今日はがたっと下げてしまいましたが、ここらへんが一旦底ふきんに見えます。この銘柄はロスカットは考えていません。11月の決算に先行して数字を崎だししてくれたので、決算持ち越しはギャンブルではありません。これから出てくるIRたちのことを考えるとウキウキします!
さて明日は残業にならないように頑張るぞ!